セサミンとビタミンE、一緒に摂ってパワーUP!

セサミンのサプリにビタミンEが一緒に配合されていることがよくあります。これは、セサミンとビタミンEは、相性がよく、一緒に摂ると、相乗効果でお互いの効果を高め合うからです。

今回はこのセサミンとビタミンEのお互いに効果を高め合う関係について詳しくお話したいと思います。

ビタミンEとは?

まず、ビタミンEについて簡単に説明しましょう。

ビタミンEは、脂溶性ビタミンの一種で、トコフェロールともいい、小麦や米の胚芽、植物性の油、種実等に豊富に含まれています。強い抗酸化力をもち、ビタミンA、ビタミンCと共に「ビタミンACE(ビタミンエース)」と呼ばれ、アンチエイジングの切り札として知られています。
抗酸化力とは、活性酸素を抑制する力(働き)のことです。私たちが呼吸から取り入れた酸素は、体内であらゆる代謝に利用された際に、その数%がこの活性酸素になります。活性酸素は細菌と戦う働きがありますが、ストレスや喫煙、紫外線などの影響で体内に増えすぎると、健康な細胞まで酸化(老化)させてしまい、機能を低下させます。
この活性酸素の悪影響を無害化してくれるのが、抗酸化力をもつビタミンEやセサミンなどの抗酸化物質です。

ビタミンEは脂溶性のため、体内では主に細胞膜等の生体膜や各種の脂質に存在し、細胞の老化につながる生体膜の酸化を防いだり、動脈硬化につながる過酸化脂質の生成を防いだりしています。

しかし、ビタミンEの効果はこれだけに限られるわけではありません。ビタミンEにはその他にも次のような効果があることがわかっています。

・毛細血管を拡張し、血行を良くすることによって、頭痛、肩こり、冷え、シミ、シワ、くすみ等の肌トラブルを予防・改善する効果
・強力な抗酸化力により、前立腺がん、胃がん、食道がん等がんを予防する効果
・ホルモンバランスを整え、月経前症候群、更年期障害、生理不順等の症状を緩和する効果

このようにビタミンEには、これだけ単独で摂っても、素晴らしい健康効果があります。しかし、ビタミンEはセサミンと一緒に摂ると、さらにその効果が高まります。また、セサミンもビタミンEと一緒に摂ると、その効果が高まります。

セサミンとビタミンEの相乗効果

セサミンとビタミンEは、一緒に摂ると、さまざまな相乗効果によってお互いにその効果がUPすることがわかっています。以下、その相乗効果について詳しくみていきたいと思います。

セサミンが小腸におけるビタミンEの吸収を促進する

ビタミンEは小腸で吸収されますが、その一部は吸収される前に小腸で分解されてしまいます。

セサミンには、この小腸におけるビタミンEの分解を抑制し、ビタミンEの吸収率を高める働きがあることがわかっています。

セサミンが肝臓でビタミンEの分解を抑制する

ビタミンEは、肝臓で分解されてしまいますが、この際、働くのがP450系酵素といわれるものです。

セサミンには、このP450系酵素の働きを阻害して、ビタミンEの分解を防ぐ働きがあることがわかっています。

そして、その結果、全身のビタミンEの濃度が高まりますが、特に通常は常に一定に保たれている脳におけるビタミンEの濃度が顕著に高まることがわかっていて、アルツハイマー症の予防に効果があるのではないかと考えられています。

互いに抗酸化力を高め合う

セサミンもビタミンEも共に強い抗酸化力を持っていますが、単独で存在するよりも、一緒に存在する方が、互いに助け合って、より強い抗酸化力を発揮します。特にビタミンEはその効果が倍増することがわかっています。

セサミンとビタミンEが相まって全身をカバーする

セサミンは主に体内の活性酸素の約80%が発生する肝臓で働き、ビタミンEは主に細胞膜等の生体膜やさまざまな脂質の存在する場所で働きます。このように、セサミンとビタミンEは、守備範囲が異なっているため、両者相まって私達の全身を活性酸素の害から守ってくれます。

まとめ

以上をまとめると、セサミンとビタミンEは、一緒に摂ると、次のような相乗効果があり、単独で摂るよりも、とても効果的です。

・セサミンが小腸におけるビタミンEの吸収を促進する
・セサミンが肝臓におけるビタミンEの分解を抑制する
・互いに協働して抗酸化力を高める
・互いに補完し合って全身を活性酸素の害から守る

みなさんもセサミンを摂るときには、是非、ビタミンEも一緒に摂るようにしてみてはいかがでしょうか?

Rankingランキング

  • これがイチオシ!セサミンリッチの公式ページ
  • ごまセサミンの公式ページ
  • ごま酢セサミンの公式ページ

Otherその他の記事