セサミンは高齢者にもおススメ!高齢者に嬉しいセサミンの効果とは?

ゴマに含まれるポリフェノール成分、セサミンには生活習慣病の予防等素晴らしい健康効果があることが様々な研究から明らかになっています。
もちろんこのセサミンの健康効果は高齢者にも効果を発揮してくれます。
今回はセサミンの健康効果の中でも特に高齢者に嬉しい効果について詳しくお話していきたいと思います。

衰えた抗酸化力を補う効果

年齢とともに衰えていく体の抗酸化力

さらに読む

私達は呼吸によって酸素を体内に取り込みますが、そのうちの一部は活性酸素といわれるものになります。
この活性酸素は、私達の体内でさまざまな大切な役割をはたしていますが、過剰に生成されると、私達の体にさまざまな害を与えます。
例えば、たんぱく質を変質させたり、酵素の活性を奪ったり、細胞の細胞膜を傷つけたり、DNAを傷つけたりします。
このように活性酸素は私達の体を傷つけてしまうため、私達の体にはこの活性酸素の害を防ぐための機能が本来的に備わっています。

その中でも最も重要なのがスーパーオキシドジスムターゼ(以下、SOD)、カタラーゼ等の体内で合成される抗酸化酵素です。
これらの抗酸化酵素は、活性酸素を速やかに消去して、私達の体を活性酸素の害から守ってくれます。

しかし、私達のこれらの抗酸化酵素を合成する能力は年齢とともに衰えていきます。
20代と比較すると、40代から顕著に衰え始め、60代ではその1/4程度になってしまいます。
そして、それにともなって主なものだけでも次のような生活習慣病のリスクが高まります。

・動脈硬化
・脳梗塞
・心筋梗塞
・がん
・アルツハイマー症
・白内障

そこで、重要になるのが体内の抗酸化酵素の減少を補うために、体外から積極的に抗酸化成分を補うことです。

セサミンの持つ凄い抗酸化力

そのための抗酸化成分としては、お茶に含まれるカテキンや赤ワインに含まれるポリフェノール等が有名ですが、ゴマに含まれるセサミンにも強力な抗酸化力があることがわかっています。
小腸で吸収されたセサミンは、門脈を通って、体内の約80%の活性酸素が発生する肝臓に直接届き、肝臓で代謝されることによって、強力な抗酸化力を発揮します。
そして、その結果、次のような効果を生むことがわかっています。

・シミ、シワ、たるみ等を予防・改善する美肌効果
・血圧を下げる効果
・肝機能を保護する効果(アルコールの分解の促進、肝臓がんの予防等)
・疲労を回復する効果

このように、セサミンには、加齢によって衰えた抗酸化力を補い、私達の体を活性酸素の害から守ってくれる効果があるのです。

アルツハイマー症を予防する効果

厚生労働省がおこなっている「平成28年度 国民生活基礎調査」によれば、要介護状態になる主たる原因の第1位は「認知症」であり、実に全体の18%を占めています。
そして、この認知症の中でも最も多く全体の半数以上を占めているのがアルツハイマー症です。
高齢者が要介護状態にならないためにはアルツハイマー症を予防することがとても大切です。

アルツハイマー病の原因

さらに読む

まず、アルツハイマー病の原因から簡単に説明していきましょう。

私達の細胞内では常にβ-アミロイド等の、構造が異常なたんぱく質が生まれています。
通常ならこのような構造異常たんぱく質はプロテアソーム(構造異常たんぱく質を分解する巨大な酵素複合体)によって分解されます。
しかし、加齢によって、プロテアソームの活性が低下し、構造異常たんぱく質を分解する能力が低下すると、細胞の中に構造異常たんぱく質が蓄積していくようになります。
この構造異常たんぱく質は、活性が低下したり、あるいは、活性を失ったりしていて、細胞の正常な機能を妨げるだけでなく、ときに細胞に対して毒性を有することもあります。
こうして、細胞内に蓄積された構造異常たんぱく質によって細胞死が引き起こされ、アルツハイマー症やパーキンソン病といった神経変性疾患につながっていくというわけです。

セサミンのアルツハイマー症を予防する効果

そして、セサミンにはこの構造異常タンパク質による細胞死を防ぐ効果があることがわかっています。

まず、構造異常タンパク質によって"細胞のエネルギー生産工場"であるミトコンドリアが障害され、機能不全に陥ります。
機能不全に陥ったミトコンドリアは、活性酸素を過剰に発生させるようになり、その活性酸素によって自らを傷害し、機能不全を悪化させ、さらに過剰に活性酸素を発生するようになる悪循環に陥ります。
こうして、活性酸素の害が細胞全体に及んで、細胞死にいたります。

しかし、強い抗酸化力を持つセサミンには、この最初の段階で活性酸素を除去して、ミトコンドリアが機能不全に陥るのを食い止める働きがあるというわけです。

骨粗鬆症を予防する効果

高齢者にとって骨粗鬆症は深刻な問題です。
厚生労働省がおこなっている「平成28年度 国民生活基礎調査」によれば、要介護になる主たる原因のなかでも「骨折・転倒」は第4位で12.1%を占めています。
要介護にならないためには骨粗鬆症の予防が大切ということになります。

骨粗鬆症の原因

さらに読む

まず、骨粗鬆症の原因から簡単に説明していきましょう。

歳をとると、加齢によって、特に女性は閉経後、女性ホルモン、エストロゲンの分泌が減少します。
エストロゲンには、骨の形成(骨をつくる働き)を促進し、骨の吸収(骨を壊す働き)を抑制する働きがあります。
したがって、エストロゲンが減少すると、骨が脆く弱くなってしまいます。
これが骨粗鬆症です。

セサミンの骨粗鬆症を予防する効果

しかし、セサミンは、腸内細菌によって代謝されることによって、私達の体内で女性ホルモンと似た働きをすることがわかっています(このような働きをエストロゲン様作用といいます)
このようにエストロゲン様作用のあるセサミンを加齢によって減少したエストロゲンの代わりに補うことによって骨粗鬆症を予防することができるというわけです。

まとめ

まとめると、セサミンには高齢者に嬉しい次のような効果があります。

・加齢により衰えた抗酸化力を補う効果

・要介護状態になる大きな原因の一つ、アルツハイマー症を予防する効果

・同じく、要介護状態になる大きな原因の一つ、骨粗鬆症を予防する効果

いつまでも健康で長生きするために、是非、セサミンの持つ健康パワーを上手に活用していただけたらと思います。

Rankingランキング

  • これがイチオシ!セサミンリッチの公式ページ
  • ごまセサミンの公式ページ
  • ごま酢セサミンの公式ページ

Otherその他の記事